
募集内容
免許種別 |
社会福祉士または介護支援専門員の資格をお待ちの方を募集いたします。(どちらかの資格必須) 新卒可 経験者の方大歓迎、優遇いたします。 ベテラン相談員3名がしかっりと丁寧に指導、フォローする体制が整っております。 ご応募おまちしております! |
---|---|
他条件 | 普通自動車運転免許 |
勤務地 |
介護老人保健施設ハーティハイム 〒362-0059 埼玉県上尾市平方3147-3 |
試用期間
6か月
労働条件変更なし
業務内容
【介護老人保健施設】
支援相談業務
ご利用者やそのご家族との相談業務、医療機関や施設、介護支援専門員との調整、施設内行事への参加 通院補助 地域やその他のコミュニティとの連携など
【特別養護老人ホーム 】
生活相談業務
ご利用者やそのご家族との相談業務、施設や介護支援専門員との調整、施設内行事への参加 通院補助 現場補助地域やその他のコミュニティとの連携など
勤務時間
日勤 | 9:00~18:00 |
---|---|
残業時間 |
ほぼなし 平均月3時間程度(残業があった場合には時間外手当別途支給) |
休憩時間 | 90分 (午前15分 昼60分 午後15分) |
給与
月給/手当 |
基本給 156,000円~(高校卒) 162,000円~(短大・専門卒) 180,000円~(大卒) ~220,000円 (経験により優遇します) 調整手当 30,000円 資格手当 20,000円(社会福祉士と介護支援専門員両方お持ちの方は30,000円) 処遇改善手当 5,000円程度(実績連動のため多少の変動有り) 経験者の方は優遇します。 前職考慮する場合ああり。 希望条件をお知らせください。 想定年収 309万円~408万円程度(処遇改善手当込み) |
---|---|
備考 | 処遇改善手当・・月5,000円程度(年収440万円以下の方のみ) |
その他手当 |
【日曜祝日手当】 日曜祝日に勤務した場合、1日1,000円を支給 【時間外手当】 残業が発生した場合は、時間数に応じて支給 【年末年始手当】 年末年始に勤務した場合、1日5,000円を支給 【扶養手当】 子1人につき5,000円(18歳未満、人数制限なし) 配偶者11,000円 【住宅手当】 対象者のみ規定により支給 |
賞与 | 年3回(7.12.3月) 合計 基本給の3.5か月分(昨年度実績) |
昇給 | 年1回2,000円 |
交通費支給 |
実費支給(上限30,000円/月) マイカー通勤可(無料駐車場完備・ガソリン代支給) |
退職金制度 | 勤続3年以上で支給 |
休日・休暇
休日 |
<正職員>年間115日 勤務割によるシフト制 31日まである月・・・・・10日 その他の月・・・・・・・・9日 原則として、希望休は月に2日までとれます。その他は相談になります。 |
---|---|
休暇 |
有給休暇・・法定通り 1日・半日・1時間単位で取得可能です(取得率70%以上) 産休育休(職場復帰率100%) 介護休暇 慶弔休暇 永年勤続表彰制度にともなう休暇(正職員のみ、10年単位で3日~) |
社会保険
雇用保険・健康保険・厚生年金・労働者災害補償保険 完備
福利厚生
永年勤続表彰制度(10年単位、報奨金と休暇あり)
ユニホーム貸与
手作り昼食300円で食べられます(希望者のみ)
正月勤務手当あり(12/31~1/3)
定期健康診断
インフルエンザ予防接種無料(希望者のみ)
新型コロナワクチン接種無料(希望者のみ)
備考
☆☆☆埼玉県多様な働き方実践企業プラチナ認定(最上位の認定)を受けています☆☆☆
埼玉県内に3つの介護老人保健施設、2つの特別養護老人ホーム、1つの軽費老人ホームとデイサービスセンターや居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなどを経営する社会福祉法人です。創立45年を超える地域に根ざした法人です。職場は和気あいあいとして働きやすい環境です。是非あなたも私たちと一緒に働きませんか。
◆相談員は4名体制です。
現場の手伝いにはいることもあります。施設ケアマネジャーは2名体制です。
先輩職員が業務について丁寧に指導しますので、初めての方も安心して勤務していただけます。
先輩職員や施設ケアマネなど相談する職員が多く、フォロー体制が整っております。
【その他アピールポイント 】
・マイカー通勤OK (無料駐車場完備・ガソリン代支給)
・施設で手作りしている昼食を食べられます。(希望者のみ・1食につき300円の負担あり)
・設立48年の法人で研修もさかんですので、スキルアップする意欲のある方歓迎です。
・業務については丁寧に指導しますので、ご安心ください。
些細なことでも大丈夫です。気になる点がありましたら、いつでもお気軽にお問合せください 。お待ちしております。
安誠福祉会へのお問い合わせ
施設ページにてご確認ください